ご利用の手引き

無料で通塾日を増やせます

 

通塾日を週2回から週4回までお選びいただけます。

授業の増減については、お子様からお声がけいただければ、すぐに対応いたします。

感染症予防のお願い

 

受験を控えた生徒さんもいらっしゃるので、マスクの着用や手洗いへのご協力をお願いいたします。

お問い合わせについて

緊急のお問い合わせは、お電話にてお願いいたします。

080-8108-0767

 

緊急でないお問い合わせは、メールにてお願いいたします。

stsrjk@gmail.com

勉強法の質問については、お子様ご自身でお願いします

勉強法についてのご相談は、授業中にお子様ご自身から直接ご質問いただけると嬉しいです。ひとりひとりに合った形で、じっくりお話ししています。

お支払方法について

(1) お支払方法は口座振替による自動引き落としとなります。

 

※毎月27日(休業日の場合は翌営業日)に、ご登録いただいたお客様の銀行口座から月謝をお引き落としさせていただきます。

 

 

 

(2) 口座振替の事務手続き完了までは、銀行振込でのお支払いとなります。

 

※恐れ入りますが、お振込手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

 

※銀行振込に関するご請求書は毎月27日前後に、メールにて送付いたします。そちらをご確認いただいた後に、お振込みください。

 

※月謝は翌月分を前払いでいただいております。お支払いが確認できない場合は、ご利用を一時的にお休みいただくことがありますので、どうぞご注意ください。

 

ご利用時間について

清掃作業等がございますので、授業開始前の早めの入室は5分前程度でお願いいたします。 

お車のご利用について

皆様の円滑な送迎のため、以下のご協力をお願いいたします。

 

・2台分のスペースが確保できるよう駐車する

・横付け駐車は避け、前向きまたはバックで駐車する

 

※ お迎え用ですので、長時間の駐車はご遠慮ください。1台分は牧野不動産様の前ですが、一時利用可能です。

 

※ 万が一の事故等については、塾では対応が難しいため、ご理解いただけますと幸いです。

自転車のご利用について

自転車は向かって左側の階段前のスペースに停めてください。小さなスペースなので、みんなで気持ちよく使えるよう、ご協力をお願いしますね。

 

(1) なるべく壁側に寄せて駐輪してください。塾の前の柱と飛び出し注意の看板を結んだライン上からはみ出してしまうと、車と自転車が衝突する場合があります。

 

(2) 当塾の上階にお住まいの方も駐輪される場合がありますので、邪魔にならないよう配慮をお願いいたします。

 

(3) 駐輪スペースに滞留し、おしゃべりなどをすると近隣の方々にご迷惑がかかりますのでお控えください。

 

(4) 階段をふさぐことがないよう駐輪してください。

 

汗のケアについて

限られた空間なので、気持ちよく過ごしてもらえるよう、汗のケアをお願いしています。

 

(1) 部活で汗をかいた体操着は、着替えてからお越しいただくようお願いいたします。

 

(2) 汗を気にしないというお子様の場合には、保護者様からお声がけいただけると助かります。

 

飲食について

飲み物はご持参ください。その際、匂いの強いものはお控えください。

なお、学習環境を保つため、食べ物はご遠慮いただいております。

質問の受付について

学校や書店の教材など、塾以外の教材についても質問を承ります。

 

なお、下記のような場合には、質問をお断りする場合がございます。

(1) 学校の先生があえて答えを与えていない場合

(2) 一から解答・解説を作成する作業を伴う場合

 

睡眠不足・体調不良の方

十分な休息も大切ですので、体調がすぐれない場合は、無理せず早めにお帰りいただくようお願いしています。

 

その他

お子様の体調不良

教室にてお子様の体調がすぐれないと判断した場合、お迎えをお願いしています。

 

(1) お電話番号・携帯メールアドレス等に変更がございましたら、 必ず塾までご連絡ください。

 

(2) お子様がインフルエンザ・その他感染の危険が高い病気(コロナ・麻疹・おたふく風邪・溶連菌感染症など)と診断された場合は、医師が完治と診断するまで塾はお休みください。

 

 

お休みされるとき

欠席や振替授業のお手続きは授業振替システムからお願いいたします。

また、当日欠席についてもご連絡は不要です。

 

 

塾保険について

塾内や通塾中の万が一の事故に備え、塾保険に加入しています。

 

 

臨時休業について

臨時休業は、メールおよび教室への張り紙にてお知らせいたします。

 

※お休みになってしまった授業については、振替授業にて対応させていただきます。

 


退塾について

退塾をご希望の際は、メールでご連絡ください。これまでのご通塾、本当にありがとうございました。